2023年01月19日
月光
今日の最高気温 -7.0℃(13:07)
今日の最低気温 -15.2℃(21:30)(22:10現在)
昨日は、我が町の最低気温がマイナス18.4℃。
そんな冷え込む夜半に、久しぶりの夜の撮影に出かけてきた。
月光の下で眠るタンチョウの群れを撮りに。
起床は、1時45分。我が家付近は、マイナス19℃の外気温。
下弦の月を過ぎているので、だいぶ細くなった月。
高度が低くなるこのタイミングを待っていた。
ケアラシが出ているので、クリアな画像ではないが、
まとまって寝ているタンチョウの群れ。
このシルエットの姿が、私のお気に入り。

実は、一昨日も撮影に行ったので、
同じような画像になるが、その画像も並べてアップ。

今日の最低気温 -15.2℃(21:30)(22:10現在)
昨日は、我が町の最低気温がマイナス18.4℃。
そんな冷え込む夜半に、久しぶりの夜の撮影に出かけてきた。
月光の下で眠るタンチョウの群れを撮りに。
起床は、1時45分。我が家付近は、マイナス19℃の外気温。
下弦の月を過ぎているので、だいぶ細くなった月。
高度が低くなるこのタイミングを待っていた。
ケアラシが出ているので、クリアな画像ではないが、
まとまって寝ているタンチョウの群れ。
このシルエットの姿が、私のお気に入り。
実は、一昨日も撮影に行ったので、
同じような画像になるが、その画像も並べてアップ。
Posted by タンチョウ大好き at 22:47│Comments(2)
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いいたします。
夜なので、あまりの寒さで顔や指先が痛くなりそうですが大丈夫ですか。
月の光だと青みががっているのかなと思いましたが、以外と暖かい色合いに撮れるものなのですね。
ちなみに夜の撮影では、カメラの設定はどのようにするものなのでしょう。
夜なので、あまりの寒さで顔や指先が痛くなりそうですが大丈夫ですか。
月の光だと青みががっているのかなと思いましたが、以外と暖かい色合いに撮れるものなのですね。
ちなみに夜の撮影では、カメラの設定はどのようにするものなのでしょう。
Posted by びっぐば~ど at 2023年01月20日 21:14
■びっぐば~どさん>
今年も、変わりなくお付き合いを。
月のかけ具合で変わりますが、マニュアル設定にして、
今回の場合は、感度12800、絞り8、シャター速度20~30秒。
その都度、設定を変化させて試しながら撮っています。
今年も、変わりなくお付き合いを。
月のかけ具合で変わりますが、マニュアル設定にして、
今回の場合は、感度12800、絞り8、シャター速度20~30秒。
その都度、設定を変化させて試しながら撮っています。
Posted by タンチョウ大好き
at 2023年01月21日 00:45
