さぽろぐ

写真・芸術  |その他北海道

ログインヘルプ


アクセスカウンタ
プロフィール
タンチョウ大好き
タンチョウ大好き
北海道道東に埼玉から移住して21年。 
日々の暮らしの様々な出会いを楽しむ。
ライフワークはタンチョウ撮影。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
QRコード
QRCODE

2023年06月22日

朝焼

今日の最高気温  25.1℃(11:46)
今日の最低気温   8.1℃(04:14)(23:50現在)
このところ、気温の変化が大きい。
昨日今日と、朝は一桁の気温が日中は夏のような。

久しぶりの投稿。

摩周早朝撮影に、久しぶりに出かけてみた。
天気の変わり目には、いろいろ変化のある姿が見られることが多い。

明日から少しぐずつく予報なので、期待して1時半起床で出かける。




朝焼けは天気崩れの兆しと言われるが、その朝焼けに染まる摩周湖。

静かな夜明けで、その色合いを楽しむことができた。

  
Posted by タンチョウ大好き at 23:55Comments(2)

2023年05月29日

野生

今日の最高気温  17.2℃(12:54)
今日の最低気温   8.0℃(20:57)(21:00現在)
昨日は最低気温でも二桁だったが、
明日の朝に向けて一桁になっていくようだ。

タンチョウのヒナは、今年は4つがいが育てているのを確認できた。
タンチョウは2個の卵を産み、抱卵して孵している。

しかし、そのうち3つがいのヒナが1羽になってしまっている。
なかなか2羽を育てるのは難しいようだ。

野生の厳しさを感じる。

成鳥になれるのは、25%程度と聞いていたが、
まさしく、4つがいのうち1つがいだけが2羽を育てている。

2羽を育てている頃の画像を、今日は載せることに。







  
Posted by タンチョウ大好き at 21:34Comments(0)

2023年05月10日

桜色

今日の最高気温  12.8℃(13:18)
今日の最低気温   0.6℃(04:22)(21:20現在)
今日は不安定な天気で、日差しがあったと思うと雷も鳴って雨模様になったり。

今日の画像は、先日の撮影散策での桜を数枚。

ここ道東の桜は、エゾヤマザクラ。根室ではチシマザクラも。





釧路の開花宣言が出て一週間ほど経つが、まだこれからの桜も見かける。
ちょっとタイミングがずれると、葉が一気に大きくなるので桜色が薄れてしまう。





今年は、チシマザクラは見に行けそうもないかな。  
Posted by タンチョウ大好き at 20:49Comments(2)

2023年05月09日

摩周

今日の最高気温  17.1℃(14:14)
今日の最低気温  -3.7℃(04:19)(21:10現在)
日の出前に起き、早朝撮影に出かける。
しっかり冷え込んでいて、車には霜が。

出かけた先は、摩周

タンチョウと共に、摩周撮影もライフワークになっている。
去年は、撮影に通った日数は80日を数える。





今朝の空は雲の演出もなく、平凡な朝焼け。
湖面もおとなしい姿。



ただ、陽が昇ってからは、太陽の反射が湖面の輝きの変化を。


  
Posted by タンチョウ大好き at 21:49Comments(0)

2023年05月02日

誕生

今日の最高気温  15.9℃(15:48)
今日の最低気温   1.9℃(05:35)(19:20現在)
穏やかな日差しで、桜の開花が進みそうな一日。
昨日、釧路で桜開花宣言が出ている。
明後日あたり、桜を眺めるドライブに出かけようかな。

前回投稿した営巣中のタンチョウのつがいに、ヒナが誕生していた。

そろそろ生まれているかなと撮影散策に出かけたら、
何とタイミングピッタリで、ヒナを確認。



ただ、卵は2個確認できていたので、もう一羽がこれからなのか。



観察していると、親が一羽座り続けているので、おそらく抱卵中で
もう一羽の誕生はこれからなのだろう。  
Posted by タンチョウ大好き at 19:45Comments(0)

2023年04月21日

転卵

今日の最高気温  15.4℃(13:12)
今日の最低気温   3.5℃(03:16)(21:20現在)
再び黄砂が飛来しているようで、晴れている空がくすんでいた。

先日営巣を確認したタンチョウを、再度、確認に出かける。

いつ頃から抱卵しているのかはわからないので、
ヒナが孵る時期はわからない。

タンチョウは、30日程度でヒナを孵すので、
抱卵開始時期がわかれば、ヒナの孵る時期もわかるのだが。

まだ営巣してない時期にタンチョウを確認した日と、
営巣を確認した日から想定してみることにして、
ヒナが孵りそうなタイミングに出かけてみよう。



転卵する時に、卵2個を確認はできた。
無事にヒナを孵してほしいものだ。


  
Posted by タンチョウ大好き at 21:50Comments(0)

2023年04月17日

山菜

今日の最高気温   1.2℃(01:33)
今日の最低気温  -1.0℃(14:21)(15:50現在)
昨夜からの雨がミゾレになってきた。
北寄りの冷たい風が少し強く、気温が上がらない。
庭に咲いた福寿草も首をすくめているようだ。

そんな中でも、ギョウジャニンニクが育ってきている。



山菜の季節を知らせる、私の大好物。
その匂いは強烈だが、私には気にならない。


  
Posted by タンチョウ大好き at 16:13Comments(0)

2023年04月13日

営巣

今日の最高気温  10.7℃(13:27)
今日の最低気温  -2.3℃(02:33)(23:50現在)
予報通りに黄砂が来ている。空がどんよりとしていた。
こんな日には撮影散策も控えるが、用事がありやむをえず釧路へ車で。
洗車場所では長い行列ができていた。

先日の撮影散策で、2か所でタンチョウ営巣を確認。



熊笹をかきわけて巣を確認していたら、今年初のマダニも確認。
撮影に出かけたら、ヒグマはもちろん、マダニにも要注意の季節に。



この営巣地の沼には釣り人の姿をよく見かけるので、
果たして、巣を放棄しないでヒナを誕生させられるかどうか。



天候をみながら、抱卵の様子を観察に出かけてみよう。
ちなみに、我が家からこの沼まで約90kmほどの距離。
車で2時間弱の行程だ  
Posted by タンチョウ大好き at 23:55Comments(0)

2023年04月10日

野草

今日の最高気温  12.8℃(11:37)
今日の最低気温  -3.5℃(03:44)(22:10現在)
気温の変化が激しい日が続いている。
昨日は、強い北寄りの風で最高気温も6℃ほどだったが。
黄砂の予報も出されているので、散策は控えよう。

昨日の撮影散策で、野草を確認。
水辺に咲く可憐な水芭蕉だ。
桜も早く咲きそうだが、いつもより咲くのが早い。



ただ、気温の低い日もあったためか、一部茶色に変色してしまったものも。



白い花びらのようなものは実は葉が変形したもの。



撮影した場所は、国道のすぐ脇なのだが、
ヒグマの出やすい場所なので、ちょっと緊張しながらの撮影。  
Posted by タンチョウ大好き at 22:44Comments(0)

2023年04月07日

展望

今日の最高気温  11.3℃(14:19)
今日の最低気温   7.1℃(20:40)(20:40現在)
雨模様の一日。庭の畑には、ちょうどいいお湿りになりそうだ。
昨日のうちに、去年のマルチを剥がしておいて正解だった。

先日の撮影散策の帰り、夕陽が沈んだタイミングで、
通りがかった展望の開ける場所でのスナップ。



雄阿寒岳と雌阿寒岳がシルエットで眺められる場所。



上空には金星が輝き始めていたが、画像では確認できない明るさだ。  
Posted by タンチョウ大好き at 21:03Comments(0)

2023年04月03日

霧氷

今日の最高気温  10.0℃(14:17)
今日の最低気温  -3.7℃(04:37)(20:40現在)
昨日一昨日は最高気温でも3℃ほどだったが、
今日は一気に二桁の気温で暖かくなった。

昨日、摩周湖のライブ中継を見たら、霧氷が綺麗についている映像が確認できたので、
久しぶりに摩周湖撮影に出かける。



昨日は最高気温が2.3℃だったので昼近くなっても霧氷はしっかり残っていた。

第一展望台から先は、冬の通行止めで車では行けないので、
スノーシューを持って、機材をリュックに詰め歩いて撮影ポイントへ。



途中、エゾシカの群れがこちらの様子を伺っているのに何度も遭遇。
通行止めで車も通らないので、エゾシカは自由に歩き回っているのだろう。

撮影ポイントに着いた頃は、雲が多かったが、1時間以上待機していると、
日差しが雲間から射してきて、霧氷の白さが目を引いた。


  
Posted by タンチョウ大好き at 21:09Comments(2)

2023年04月01日

水辺

今日の最高気温   3.9℃(12:16)
今日の最低気温   0.0℃(22:00)(22:00現在)
北寄りの風が強く、気温が上がらない一日。
明日も日差しはあるものの、気温は上がらない予報。

撮影散策で、タンチョウを探していると、
夕方、日差しを浴びて水辺エゾシカの群れが出てきた。





結局、タンチョウは撮影できなかったが、このエゾシカの群れを撮るだけだった一日。



群れの中に雄鹿は一頭。その雄が引き連れている群れなのか。
最後尾に雄がいる。  
Posted by タンチョウ大好き at 22:30Comments(0)

2023年03月29日

海豹


今日の最高気温  10.1℃(14:16)
今日の最低気温  -4.9℃(05:34)(20:00現在)
昨日今日と最高気温二桁に届く暖かい日が続く。
明日も同じような天気の予報。
撮影散策に出かけることにするか。

一昨日載せた記事のラッコ撮影の時、
そのすぐそばにも黒っぽいものが浮いていた。

ラッコがもう一匹いるのかと思いきや、
なんとなんと、撮影してアップで見ると、
ゴマフアザラシ(胡麻斑海豹が顔を出していたのだ。





ほんの一分ほどの遭遇。
8カットしか撮れなかった。  
Posted by タンチョウ大好き at 20:25Comments(0)

2023年03月27日

海獺

今日の最高気温   4.3℃(15:58)
今日の最低気温  -3.9℃(22:51)(23:20現在)
昨夜から雪が降っていて、朝方まで湿った雪が降り続いていた。
それでも、日中日差しもあったりで、ほとんど融けてしまっている。

撮影散策で、久しぶりに「ラッコ(海獺」が観察できた。
観察できる岬の近くを散策する時には、必ず立ち寄ってきたが、
今年はずっと見放されていて、一度もその姿を見ていなかった。

岬の駐車場に着き、姿があるか確認に行くと、ちょうど干潮で
姿を現した岩礁の上に「ラッコ(海獺」が。









1時間近く撮影させてもらっていると、沖の方へ移動していった。
今回は、幸運にも、グッドタイミングで立ち寄れた。  
Posted by タンチョウ大好き at 23:46Comments(4)

2023年03月20日

開花

今日の最高気温  15.0℃(15:15)
今日の最低気温  -4.1℃(05:36)(23:50現在)
土日に続いて、穏やかな晴れの一日。
最高気温も一気に二桁となった。
すっかり庭に雪も融けてしまった。

庭の片隅のフクジュソウ(福寿草)が、しっかりと日差しを受けて
目いっぱい花びらを広げている。



春本番に向けて、一番先に開花した。





今年は、季節を戻す雪は降らないかな。  
Posted by タンチョウ大好き at 23:55Comments(0)

2023年03月19日

昼食

今日の最高気温   7.8℃(14:57)
今日の最低気温  -3.4℃(04:55)(23:40現在)
この時期にしては昨日今日と穏やかな気温高めの晴れが続いた。
ドライブ日和の一日。

ちょうど誕生日と結婚記念日が近いので、
天気にも誘われ、昼食を食べに出かける。

場所は80kmほど離れた牧場レストラン。

少し奮発して、贅沢に、「ビーフシチュー」をいただく。
ベーグル、サラダ付き。



画像は、「ビーフシチュー」のアップ。  
Posted by タンチョウ大好き at 23:55Comments(0)

2023年03月16日

丹頂

今日の最高気温   4.1℃(19:19)
今日の最低気温  -4.7℃(04:57)(19:20現在)
庭に積もっていた雪がほとんど融けてきた。
探してみると、片隅でフクジュソウが咲き始めていた。
まだ3月、雪も降ることもある北の大地に。

タンチョウ(丹頂も、そろそろ自分の縄張りに戻って繁殖の準備に入る時期。





まだまだ凍りついている縄張りの沼に戻っていたタンチョウ(丹頂
採餌はできないだろうに。様子を見に来ていたのだろうか。



しばらく観察していると、鳴きながら飛び立っていった。

  
Posted by タンチョウ大好き at 19:40Comments(0)

2023年03月14日

夕暮

今日の最高気温   3.0℃(13:07)
今日の最低気温  -3.0℃(20:46)(21:20現在)
東京では桜の開花宣言が出されていた。
こちら道東は、おそらく2か月ほど先の5月になってから。

先日の撮影散策で、久しぶりに「孤高の樹」に立ち寄った。





快晴の一日の夕暮。まったく雲もなく、夕陽が沈む。



木星と金星の接近が、日没後に観察できた。


  
Posted by タンチョウ大好き at 21:40Comments(0)

2023年03月08日

遺構

今日の最高気温   6.3℃(12:44)
今日の最低気温  -3.9℃(05:01)(23:40現在)
このところの温かさでますます庭先の雪も融けてきている。
これでは、摩周湖の全面結氷は望み薄かな。

昨日一昨日に続いて、旧標津線の駅跡の第3弾。

今回も駅の情報は、「ウィキペディア」から転載させてもらう。

「平糸駅」
1961年10月1日に春別駅 - 西別駅(後の別海駅)間に仮乗降場として開業。      
1967年4月1日に駅に昇格。旅客のみ取り扱いの駅員無配置駅。
1987年4月1日に民営化により、JR北海道へ継承。
1989年4月30日に標津線廃止に伴い、廃駅に。





ここも木立に囲まれてはいるものの、ホームはしっかり残っている。
取りついている階段にも当時の様子を想像させるものがある。





若干カーブしているホームの形状が見て取れる。


三日続けて廃線の遺構を記事にしたが、こういう風景にはノスタルジーを覚える。  
Posted by タンチョウ大好き at 23:50Comments(0)

2023年03月07日

廃駅

今日の最高気温  10.7℃(13:54)
今日の最低気温  -5.9℃(04:20)(23:10現在)
温かくなる予報だったが、10℃を超えるとは。
しばらく気温が高めの日が続くとか。

昨日に続いて、旧標津線の駅跡の第2弾。

今回も駅の情報は、「ウィキペディア」から転載させてもらう。

「上春別駅」
1963年7月1日に西春別駅 - 計根別駅間に開業。      
          ※ 旅客のみ取り扱いの無人駅。
1987年4月1日に民営化により、JR北海道へ継承。
1989年4月30日に標津線廃止に伴い、廃駅に。
2020年11月2日に駅跡が別海町歴史文化遺産第14号に認定。





別海町地域おこし協力隊員がホーム周辺の整備を行ったようだ。
おかげさまで、昨日載せた記事の「光進駅」に比べると立樹などがなく
撮影もしやすくなっていた。





駅跡を訪ねると、50年ほど前の一人旅が断片的に思い出されてくる。  
Posted by タンチョウ大好き at 23:47Comments(0)